お久しぶりです。 かなり空いてしまいました。 みなさんは如何お過ごしでしようか? 私は元気です。 真空管もアンプもトランスもたくさん入り過ぎて UP出来ません。 入って来たかと思うと、UPする前に売れて しまったりするので更新が出来ないの… ビンテージオーディオ雑談 2012年4月2日
E2d シングルアンプ 正月が過ぎても、日夜あーでもない、 こーでもないとE2dのシングルアンプを いじりまわしています。 トランスは、やはりタムラの F−475を使うことに固執。 1次インピーダンスを5Kで どうにか良い音が出せないかと、、、… ビンテージオーディオ雑談 2012年1月8日
謹賀新年♪ 明けましておめでとうございます。 旧年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、現在シーメンス製のE2dを使った シングルアンプの製作をしております。 実験段階なのですが、この球は優秀ですねぇ。… ビンテージオーディオ雑談 2012年1月4日
秋ですねぇ。 街並みも色づきはじめました。 なんか、幸せ。 感じます。 癒されますよね〜。 日本はホント、綺麗です。 アンプ作りたくてウズウズしてますが、 時間がなくて手が付けられません。 年末にE2dのアンプを、新年に300B 91… ビンテージオーディオ雑談 2011年11月26日
真空管アンプの醍醐味 とりわけ、オーディオ分野の真空管アンプについては 唯一、自作で楽しめる醍醐味を有した趣味として生きています。 懐古的ではなく、かえって消耗品として扱われる電気機器としては あり得ないような熱気でムンムンしています。 真空… ビンテージオーディオ雑談 2011年10月17日
紅葉の季節 こんばんは、ここ数日涼しくなりました。 一気に秋へと向かいそうです。 紅葉の時期ですね。 私、淋しい人間なんで、紅葉みると 泣いちゃいそうです(><;) (笑) 泣きはしないけど、なんかロマンチックに 過去を振り返ったり… ビンテージオーディオ雑談 2011年9月25日
EL156シングル 今秋は、どうしても、、、 どうしても テレフンケンのEL156の音が聴きたくて 思い切って作りました。 しかし、シングルアンプの音は良いですねぇ〜。 秋にピッタリです。 このテレフンケンのEL156 いや〜。良いです。 … ビンテージオーディオ雑談 2011年9月18日
秋ですねぇー。 もう9月も半ば、もう少しすると涼しく なってきます。 真空管の灯りが恋しくなる季節です。 枯葉に心も染まり、過去をふり返る。 ♪ 人は誰もただ一人 旅に出てぇ〜 ♪ あれ? これは”風”って名曲の頭ね。 そうなんです。 … ビンテージオーディオ雑談 2011年9月15日
ご無沙汰してます。 ちょい、忙しくて書き込みままならず。 すんません。 いろんな評論家の方が、いろんな意見を 書き評価しますが、私的にわからないこと もあります(笑) 好き嫌い、趣味、センス、、、 いろいろとあるので、評価もいろいろあって … ビンテージオーディオ雑談 2011年8月30日
プライベートで好きなアンプ あくまで、プライベートで好きなシステム。 春には春に合う、システムにするし 秋にはあきに合うシステムにする。 まぁ、一例をあげてみると プリアンプは、これ! ” マランツ#7 ” オリジナル版 パワーアンプは マッキント… ビンテージオーディオ雑談 2011年7月25日