買取強化 オーディオ機器、パーツ、真空管などなど・・。 何でも不要な物、または片づけたいという品物 などありましたらお譲りください。 お問い合わせホームからお願いいたします。 まだ、準備中でオープンには至りませ… お知らせ,ビンテージオーディオ雑談 2022年3月15日
昭和50年頃のオーディオは 昭和40年代は東芝やナショナルなどの家電メーカーが 家具調のコンソールシステムを発売していました。 私が覚えているのは東芝のボストンです。ネットで検索 してみてください。懐かしいなぁ~。 50年代にな… お知らせ,ビンテージオーディオ雑談 2022年1月7日
謹賀新年 明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 みなさんは何処へ初詣に行かれましたか? わたしは、先祖が建てたゆかりの地にある 神社を二か所、そして寺院を二か所まわりました。 階段… お知らせ 2022年1月1日
真空管試験機 昔から米軍のTV-7Dを使用してきましたが、調子が悪く 新たに調達しなくてはなりません。 どなたかストックの真空管は測定済で、お役終わりで 処分したい人いましたらご一報ください。 買取させてください。… お知らせ,ビンテージオーディオ雑談,真空管アンプ修理,真空管アンプ製作 2021年12月7日
WE300Bについて知りたければ 昔からのマニアの方なら、ご存じでしょう。 1984年の春に発売されたステレオサウンドというオーディオ 雑誌にWE300Bの特集が組まれている。 私的には、一番好きな号でして二冊保管しています。 後にも… お知らせ,ビンテージオーディオ雑談 2021年11月23日
リニューアルに向けての準備 ホームページも結構いい感じに進んでいます。 あるべきイメージはショップなのか、、、 それともより会社的な感じにするのか、、、。 まずは、そこから どういう品物を陳列するか、、、 真空管屋なのか、オーデ… お知らせ 2021年11月22日
リニューアルオープンに向けて 第一弾のオリジナルアンプは2A3と300Bのシングル パワーアンプで行こうと思います。 どうやって販売をしようかと戦略的なところも思案しています。 あまり、ガツガツやるのも好きじゃないのでのんびりとマ… お知らせ,ビンテージオーディオ雑談,真空管アンプ製作 2021年11月18日
2A3シングルパワーアンプ つい最近製作したボンネット付の2A3のアンプと 何年か前に製作したウッドシャーシーベースの2A3のアンプです。 2A3と言えば、私的にはアメリカのRCA製をすぐにイメージします。 私の先輩が米軍の払い… お知らせ,ビンテージオーディオ雑談,真空管アンプ製作 2021年11月16日
アンプの基本 よそ様の製作したアンプのレイアウトで、ものすごく気になるのがトランス類の配置と 電源スイッチやネオンランプの場所、そして電解ブロックコンデンサーの置き場所です。 電気の学校出身者か電気の勉強をしてきた… お知らせ,ビンテージオーディオ雑談,真空管アンプ製作 2021年11月10日
KT88 / 6550シングルパワーアンプ このブログには「お知らせ」「ビンテージオーディオ雑談」「真空管アンプ修理」「真空管アンプ製作」 という分かれ方をしてあります。「お知らせ」を選ぶとトップ画面にもアップされますが、他の分類 だけを選ぶと… お知らせ,ビンテージオーディオ雑談,真空管アンプ製作 2021年11月8日