Private Tube amp WE421A single ③

突貫工事強行で完成させました。 あとは試聴調整と文字入れでしょうかね。 ドライバーは赤球も良いですが普通の黒 メタル管もシックでいい感じです。 マロリーのコンデンサーはマッキントッシュで 使われている補修用の新品がありま […]

Private Tube amp WE421A single ②

ざっくり、6時間集中してココまできました。 明日、とりあえず配線は完成かな?? 追加回路や波形確認、NFの必要性や試聴テストなどは、 土日かなぁ~と・・。 何事も無くて音が良ければここ数日で完成となるね。 文字入れもしな […]

Private Tube amp WE421A single

本日は、お休みして。 プライベートなアンプを作ろうと シャーシー加工していました。 R120にしようか悩んだのですが、今回はたまたま 昔の鈴蘭堂のシャーシーが手に入った関係で、その 大きさからWE421Aのシングルステレ […]

ヨーロッパの銘整流管

知り合いにU18/20という整流管の写真を送っていただきました。 この球は初期の球ですね。 アノードがカーボン処理されたブラックです。 また、二本のアノードの距離が狭く、まさに274Bをしのぐ 銘整流管です。 絶対数は広 […]

オープンに向けて

なかなか進まないのですが、もうオープンに向けて 動き出しました。発展途中ですが、もうオープンして 順次HPなどに商品をあげていけば良いんじゃないかと ご指導いただきました。 新しいHPは、試作機、つまり仮の写真の物もある […]

ドイツビンテージ銘球 LK460シングルアンプ

ヨーロッパにはたくさんの銘球があります。 先日のフランス球E406Nをはじめドイツには RE604やLK460と言った入手困難な直熱管 の銘球がゴロゴロしています。 イギリスのPP3/250やPP4/500と言う PX4 […]

300Bアンプの改造・PX25アンプへ

コンパチブルのアンプも終わり、211アンプのメンテも終わり・・。 ちょっと気が抜けた連休でした。。。 ブログを書く時間も気力もなかったです💦 で、あまりやる気が出なくて、のんびりしたかったのですが、 昨日 […]

買取強化

オーディオに関するものなら真空管、トランス、CDプレーヤー、 アナログプレーヤー、アンプ、レシーバー、真空管ラジオ、 スピーカー、パーツ、アーム、カートリッジ等なんでも処分や 整理をお考えでしたらご一報ください。 オープ […]

JJ300Bは素晴らしい真空管です。

オークションで落札した真空管をお持ちになられた 友人がいます。アンプに差したら音が歪むというので 見て欲しいという事でした。 真空管試験機で確認したらエミッションが半分も出て いませんでした。こりゃ確かにフィラメント切れ […]

コンパチアンプの製作 ⑧

本日のコンパチブルアンプの製作は、アース母線を 2系統に渡って張り巡らし・・。 ってなところで終わりました。 忙しくて、あまり打ち込めなかったです。 二系統とは、私のアンプは二点アースが基本です。 信号系と電源系です。 […]